Casa di Nonnoのミラノ日記⑦
こんばんはシェフです
永らく続きを書けなくて申し訳ないです。
イタリアはミラノ万博パビリオンのご紹介の続きです
さてワイン館を堪能したあと相棒と共に大好きな
イタリアのあの食材
コチラ そうハムです。
イタリアといえば生ハムと思われますが。各州で色々なハムが作られています。
コチラのパビリオンでは各州の色々なハムをその場でスライス
してもらえ食べ比べが出来るというなかなか日本では経験出来ません。
有名なところではエミリアロマーニャ州のパルマの生ハムですが
同じエミリアロマーニャ州のモデナ地区で作られているサラミの一種である
モルタデッラなどが有名ですよね。ちなみにモデナ地区はバルサミコ酢の発祥の地であります。
もひとつちなみにエミリアロマーニャ州はミラノがあるロンバルディア州のすぐ南にあります。
滅多に出来ない食べ比べひとつひとつ味が違い、すべてが美味しかったです。
さて続いて向かったのが我が看板娘のどうしても行きたかったパビリオン
コチラ
そうチョコレートのパビリオン
チョコレートといえば紀元前2000年アメリカで初めて作られ、スイスやベルギーが
が有名ですがイタリアはチョコレートがアメリカからヨーロッパに渡り初めて作られた
国でありイタリア北部ではたくさん作られています。
関連記事