QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
tomohiro
tomohiro

2020年03月17日

新メニュー!

こんばんは、花田です!
風の強い日が続いてますが、気温はもう心地よいくらい暖かいですね!
もうじき桜が綺麗な季節になりそうですね( ¯꒳¯ )

さて、今週から当店も新しく春のメニューに突入しました!
毎年好評のものから新顔まで!
メニューをみて上から下まで全部食べたい!となること間違いなしのラインナップです。

新メニュー!
新メニュー!

バーニャカウダにタケノコと生ハムのフリット!
例年大好評、春と言ったらこれ!みたいな。笑
シェフのバーニャカウダは生の野菜をあまり使わないっていう。
旬の野菜が自家製のバーニャカウダソースと合うこと...笑
そしてタケノコのフリット。
生ハムを巻いてカリッとあげるフリットには今年は少し風変わりしてました!
鹿児島県産の筍を茹で、中に本水牛モッツァレラチーズを挟んで生ハムで巻く。
ここまでは例年通りなのですが、少しびっくりしたのはその後。
フリット衣になんと緑色のやつが!
キッチンから香ってきた香りはこいつの仕業か!と思いましたね。笑
いつも思うんですがウチの筍ってすごく筍!って感じなんですよね。語彙力が足りない気がしますが。笑
食べたらわかる、この言いたい気持ち...
なんでもアク取りをせず皮ごと茹でるだけ!っていうその下処理法に秘密があるようで。
下処理した後!その後の料理に活かすやり方ですね。めっちゃすごい。笑

まあ今回自分でも食べて、お客さんからの反応を見て、1番すげーって思ったのはやっぱりこいつ
新メニュー!
真鯛のカルパッチョっすね。
お客さんからは「なんでこんな味が濃いの?」とか「鯛ってこんな美味かったっけ!?」みたいな声が多くて、聞いてみました。

「シェフー、これどんなマジック使ってんのー?」
「カルパッチョにする前に、鯛をハーブとオレンジでマリネしてるよ」
ああ、そういう事か!と思いましたね。
これぞシェフの技という隠れた秘密を仕込んでるわけですな。
これはもう食べてもらわないとわからない感動ですね。笑

とにかく春らしい料理が沢山!できてます。
ソアーヴェとかと一緒に楽しんで貰えたらサイッコーですね!( °Д°)


Posted by tomohiro at 23:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新メニュー!
    コメント(0)