QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
tomohiro
tomohiro

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年09月27日

第三回ワイン会&秋メニュー


こんばんはシェフです

遅くなりましたが秋のおすすめメニューのをご紹介いたします。





こんな感じです。

ちょいわかりづらいので少しご紹介します



秋太郎と秋野菜のフリカッセ

鹿児島の秋の魚代表 秋太郎 本名 芭蕉カジキといいます。

芭蕉カジキといっても松尾芭蕉とは無関係です。

芭蕉とは広葉樹の名前でその芭蕉の葉のような大きいヒレが特徴です。




仔牛のツナソース ピエモンテ風

ピエモンテ州に伝わる伝統料理ですが最近のイタリアンではあまり

提供しているお店は少ないようです。

豚肉などで代用しているお店はあるようですが

今回は原点に戻りピエモンテの味を再現。




秋といえばキノコ 提供するのに時間がかかるのか避けてきましたが

あまりにもご要望があるので今年はチャレンジです。

ポルチーニ茸と色々キノコたっぷりリゾット。

残念ながらポルチーニはフレッシュではありませんが

乾燥ポルチーニから出る出汁とブロード。たっぷりのキノコからでる旨味を

を吸ったリゾットです。米はもちろんイタリア産。

生から調理しますので最低30分はかかりますが、待つ価値あり!

出来るだけ早く提供できるよう頑張ります。

昨年好評頂いたサンマのスモーク カルパッチョ

生ハムとキノコのピッツア。

ナスのパルマ風グラタンなど盛りだくさん。

イタリア凱旋料理も一部継続でご提供いたしておりますので

皆様お誘い合わせの上!


そして

皆様お待ちかね!

第三回ワインを開催いたします。

前回、参加希望のお客様が大勢いらっしゃいまして…

たくさんのお客様様のお席がご用意出来ませんでした。

そこで今回は2週ぶち抜き!

2週にわたり開催いたします。

日時 11月1日(日)

11月8日(日)

共に時間は6時30分スタートです。

前回同様、お料理は5皿。それに合わせて5種類のワインを試飲頂きます。

シェフが料理との相性を合わせたワインをセレクトします。デザートもありますよぉ〜

詳しくは御来店時 又は お電話で!

お電話の際はピーク時、ランチ11時から13時30分 ディナー18時から20時は

ゆっくり御説明致しかねますのでお避け頂けると幸いです。
  

Posted by tomohiro at 03:38Comments(0)お知らせ

2015年09月24日

9月24日からのランチです。

こんばんはシェフです。

9/24からのランチです。

コチラ




お楽しみに〜

遅くなりましたが秋メニューがこの連休にスタートしております。

詳細は資料不足により近日アップいたします。

ご了承下さい。  

Posted by tomohiro at 02:16Comments(0)ランチのご紹介

2015年09月17日

9月17日からのランチです

こんばんはシェフです。

色々忙しくて他の記事が書けなくてすみません。

深まる秋が近づいて来ましたね。

ランチにも続々と秋の食材が登場します。

明日からのランチです

コチラ



お楽しみに〜
  

Posted by tomohiro at 03:28Comments(0)ランチのご紹介

2015年09月10日

9月10日からのランチです

こんばんはシェフです。

台風やら秋雨前線やらで涼しくなるのが予想より

早い感じで。

という訳で惜しまれながらランチでの冷製パスタは

終了致しました。

今週から秋の野菜が色々登場致します。

お楽しみに〜。

明日からのランチです。

コチラ



  

Posted by tomohiro at 02:50Comments(0)ランチのご紹介

2015年09月03日

9月3日からのランチです

こんばんはシェフです

9月に入り少し涼しくなって来ましたね

ただ暑い日が、戻ってくると思われますので

もう少し冷製パスタを続けます。

まもなく終了予定ですのでお早めに

明日からのランチです

コチラ




お楽しみに〜

先日の夏休みに初めて行って来ました



夏休み日記は後日報告しますね

まだミラノ日記が終わってないのに…

頑張ります  

Posted by tomohiro at 03:55Comments(0)ランチのご紹介