2019年02月28日
2019年02月27日
lemon!
こんばんは花田です(ˊᵕˋ)
なんだかポカポカしてきましたね!
やっと寒い時期が終わりますね。
なんと言ってももう三月。
一月二月三月を行く逃げる去るというのも納得のいくほど時が過ぎるのが早い気がします。
もうすぐ春ですね(*´∀`)ノ
今日はこんなドルチェ

有機レモンたっぷり使ったチーズケーキを焼いてみました。
チーズは質の高いクリームチーズとマスカルポーネをブレンドして
池田さんちの有機レモンの果汁と皮をたっぷり使いました( ¯꒳¯ )
甘酸っぱい、爽やかな風味が口いっぱいに広がります!
そして底には自家製のリモンチェッロをたっぷり染み込ませたクラッカーを敷き込みました!
爽やかで、それでもってしっかりチーズの風味が感じられるケーキです( ´・ω・`)
なんだかポカポカしてきましたね!
やっと寒い時期が終わりますね。
なんと言ってももう三月。
一月二月三月を行く逃げる去るというのも納得のいくほど時が過ぎるのが早い気がします。
もうすぐ春ですね(*´∀`)ノ
今日はこんなドルチェ

有機レモンたっぷり使ったチーズケーキを焼いてみました。
チーズは質の高いクリームチーズとマスカルポーネをブレンドして
池田さんちの有機レモンの果汁と皮をたっぷり使いました( ¯꒳¯ )
甘酸っぱい、爽やかな風味が口いっぱいに広がります!
そして底には自家製のリモンチェッロをたっぷり染み込ませたクラッカーを敷き込みました!
爽やかで、それでもってしっかりチーズの風味が感じられるケーキです( ´・ω・`)
2019年02月21日
2月21日からのランチ
明日2月21日からのランチです。

2月いっぱいラザーニャやります。
イタリア料理に従事して今一番ラザーニャ作ってます。
せっせとラザーニャの生地伸ばしてせっせと重ねてます。
そうそう看板娘が頑張って育ててるレモンチェロが完成したみたいですよ。
とは言ってもアルコールが強い飲みものなのでお酒が強い方でないと楽しめないので、レモンチェッロの美味しさを伝ええるのは強いアルコールがちょっと苦手なやっぱり私の役目かな。
シチリアに伝わるのデリツァ デル リモーネという
レモンケーキをアレンジ


レモンチェッロを漬ける際に絞った無農薬のレモン汁をたっぷりと加えたカスタードクリームとレモンチェッロを加えたシロップをたっぷり染み込ませたスポンジケーキ。ホワイトチョコレートの食感と風味をプラス。
明日から楽しめます。
お楽しみに〜

2月いっぱいラザーニャやります。
イタリア料理に従事して今一番ラザーニャ作ってます。
せっせとラザーニャの生地伸ばしてせっせと重ねてます。

そうそう看板娘が頑張って育ててるレモンチェロが完成したみたいですよ。
とは言ってもアルコールが強い飲みものなのでお酒が強い方でないと楽しめないので、レモンチェッロの美味しさを伝ええるのは強いアルコールがちょっと苦手なやっぱり私の役目かな。
シチリアに伝わるのデリツァ デル リモーネという
レモンケーキをアレンジ


レモンチェッロを漬ける際に絞った無農薬のレモン汁をたっぷりと加えたカスタードクリームとレモンチェッロを加えたシロップをたっぷり染み込ませたスポンジケーキ。ホワイトチョコレートの食感と風味をプラス。
明日から楽しめます。
お楽しみに〜
2019年02月19日
チョコレートテリーヌ
こんばんは、花田です(*´∀`)ノ
ジメジメした天気が続きますが...
外に遊びに行くことも億劫になる程です。
土曜日までずーっと雨マーク。
嫌になりますねえ。。。
さて、そんな天気ですが今回はこちら。

チョコレートのケーキ?いえいえ違います。
チョコレートのテリーヌです。
テリーヌって何よ!お洒落な!!
って思いますよね。(笑)
ケーキとプリンの間、といえばよろしいでしょうか。
ケーキよりもしっとりずっしり、
プリンよりしっかりした生地、、
なんとも言えない、チョコレートと洋酒の風味が効いたデザートです。
おかわり!と言いたくなるほど癖になる
チョコレート好きは多分ハマります。笑
ちなみにチョコレート好きの姉さんは
端っこをパクパクパクパク。(笑)
チョコレートが大好きな方にはぜひ食べていただきたい逸品です。( ´・ω・`)
ジメジメした天気が続きますが...
外に遊びに行くことも億劫になる程です。
土曜日までずーっと雨マーク。
嫌になりますねえ。。。
さて、そんな天気ですが今回はこちら。

チョコレートのケーキ?いえいえ違います。
チョコレートのテリーヌです。
テリーヌって何よ!お洒落な!!
って思いますよね。(笑)
ケーキとプリンの間、といえばよろしいでしょうか。
ケーキよりもしっとりずっしり、
プリンよりしっかりした生地、、
なんとも言えない、チョコレートと洋酒の風味が効いたデザートです。
おかわり!と言いたくなるほど癖になる
チョコレート好きは多分ハマります。笑
ちなみにチョコレート好きの姉さんは
端っこをパクパクパクパク。(笑)
チョコレートが大好きな方にはぜひ食べていただきたい逸品です。( ´・ω・`)
2019年02月14日
2019年02月12日
2/14日といえば
こんばんは、花田です(*´∀`)ノ
さて、明後日である2月14日といえば、
そう!バレンタインデーですね。
それは好きな人へ、、
はたまたお世話になっている方へ、、
人々がチョコレートを贈り合う素敵な日です。
学生時代、友達とチョコレートの数で競い合う...なんてことも良くありました(笑)
大体2、3個サバ読んで見栄を張るやつが居たりして笑
ということで(唐突)
今回、僕からも皆さんにチョコレートのプレゼントです。笑

そう!今やお馴染みのフォンダンショコラです。
でも侮るなかれ。
もちろん、只のフォンダンショコラではありませんよ(ˊᵕˋ)
今回は中から溢れ出るソースをフランボワーズ風味にしました。

チョコ好きの穂森氏も唸る、
ホカホカのチョコレートドルチェが出来上がりました!!
パカッと開けてふわっと香る...
是非皆さんにこの幸せを体感していただければ幸いです(ง •̀_•́)ง
ちなみに花田宛のチョコレートいつでもお待ちしております。(笑)
さて、明後日である2月14日といえば、
そう!バレンタインデーですね。
それは好きな人へ、、
はたまたお世話になっている方へ、、
人々がチョコレートを贈り合う素敵な日です。
学生時代、友達とチョコレートの数で競い合う...なんてことも良くありました(笑)
大体2、3個サバ読んで見栄を張るやつが居たりして笑
ということで(唐突)
今回、僕からも皆さんにチョコレートのプレゼントです。笑

そう!今やお馴染みのフォンダンショコラです。
でも侮るなかれ。
もちろん、只のフォンダンショコラではありませんよ(ˊᵕˋ)
今回は中から溢れ出るソースをフランボワーズ風味にしました。

チョコ好きの穂森氏も唸る、
ホカホカのチョコレートドルチェが出来上がりました!!
パカッと開けてふわっと香る...
是非皆さんにこの幸せを体感していただければ幸いです(ง •̀_•́)ง
ちなみに花田宛のチョコレートいつでもお待ちしております。(笑)