QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
tomohiro
tomohiro

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年03月31日

3月31日からのランチです。

こんばんはシェフです

3月31日からのランチです。

コチラ



お楽しみに〜  

Posted by tomohiro at 03:22Comments(0)ランチのご紹介

2016年03月24日

3月24日からのランチ

こんぱんわシェフです

春メニューの写真を少しご紹介します



鹿児島産タケノコと春野菜
バーニャカウダソース


ホワイトアスパラガスと帆立のザバイオーネ焼き ガルムソース



手打ちパスタ パーリア エ フィエーノ
イタリア産生ハムと帆立、春野菜のクリームソース

とりあえず

それでは明日3月24日からのランチです。

コチラ



お楽しみに〜

オマケ



なんやこれ  

Posted by tomohiro at 02:26Comments(0)ランチのご紹介

2016年03月23日

KTS見っどナイト

こんにちはシェフです。

こんな時間に更新とは珍しい。

お忘れだといけないので

3月23日本日深夜12時40分

KTS 見っどナイトにて

Casa di Nonnoが紹介されます。

インタビューは噛み噛みで失笑間違いなし。

内容は見てのお楽しみ。

この人がご来店。レポートしてくれました。
乾き亭げそ太郎さん!



とても面白い、良い人です。応援して下さい!
皆さん深夜ですが必ず見て視聴率あげて下さいね〜。

夜にまたランチのご紹介で更新しますね〜  

Posted by tomohiro at 12:42Comments(0)シェフの独り言

2016年03月21日

春メニュースタートです

こんばんはシェフです



今週末より春メニュースタートしております

画像がたまり次第ドンドンアップしますね

春野菜満載のお料理てんこ盛りです。

皆さんお誘い合わせの上ご来店下さい  

Posted by tomohiro at 01:39Comments(0)お知らせ

2016年03月17日

3月17日からのランチです。

こんばんはシェフです。

春本番ももうすぐですね。
ということは皆さんもご存知の通り
(ひょっとして誰も知らんてっ?
我が愛するプ◯野◯の開幕まで10日を
切りました。以外と当店のお客様にも
好きなひとたくさんいるんですよー。
興味のある方は是非声を掛けて下さいね。
最近では私より詳しくなった看板娘に

では明日3月17日からのランチです。

コチラ




お楽しみに〜

開幕まで我慢出来ず
行っちゃいました。




ヤフオクドーム  

Posted by tomohiro at 03:44Comments(0)ランチのご紹介

2016年03月10日

3月10日からのランチです。

こんばんはシェフです。

昨日のランチ終了後、KTSの深夜番組
”見ッドナイト”の取材がありました!

詳しくは3月23日(水)の見ッドナイトをご覧下さいね。
噛み噛みの私の姿を見て失笑して下さい。
ちなみに取材に来てくれたのは

げそ太郎さん



この方

テンパってて一緒に写真撮って貰うのを忘れたので勝手に拝借。訴えないでね。

きっちりサインは頂きました!
はい。ミーハーです。

では明日3月10日からのランチです。

コチラ

お楽しみに〜

本日もオマケ

昨日に引き続き



しおりファンの皆様いかがですか?
あんまり変わらん
  

Posted by tomohiro at 01:22Comments(0)

2016年03月09日

シェフの嬉しい話


こんばんはシェフです。

シェフをしていて嬉しい事がたくさんあります。

たくさんのお客様が来てくれる

料理を食べて美味しいと言って貰える

一回来店されたお客様が2回目、3回目と
来てもらえた。

お客様の笑顔

美味しい食材、ワインに出会えたとき

まだまだ嬉しい事はたくさんあります。

長いことレストランをしていて一番嬉しい事に気づきました。

お客様がお帰りになる際の「楽しかった〜」の一言

先日初めてご来店のお客様に頂いた一言でした。

長いこと料理を作ってると美味しいのは当たり前!
これは決しておごりでは無くお客様からお金を貰って料理を提供しているわけですからそれに努力して研究し美味しい料理を作り続けるのは当たり前ということ。

「楽しかった〜」の一言には凄く深いと思うんですよね。料理が美味しいだけでは出ない一言だと。お客様にあったワインやお酒、空間、温度、お客様との会話。

サービス担当の日頃の努力、清掃、レイアウト、ワインや料理の知識、笑顔。
料理や飲み物のタイミング、お客様との距離感など
そして美味しい料理

これらのすべてがないとあの一言は出ません。

もちろんお客様に合わせてそれらを変えていかなければならなりません。

「楽しかった〜」の一言を頂き、じわじわ
嬉しく思うシェフであります。

目指すところはここだということを実感しました。

飲食店にはファーストフードやファミレスやチェーン店などいろいろありますが
これからもCasa di Nonnoでしかない味わえない楽しさを目指し、お料理、ワイン、
サービスをゆっくりと楽しんで頂けると幸いです。

そんな一つとして定期的に開催しておりますワイン会が先日行われましたので
その様子を少し


今回はバローロやバルバレスコなど高級ワインも登場


料理は
春野菜のテリーヌ

ホワイトアスパラガスと帆立貝のザバイオーネ焼

桜海老と鹿児島産タケノコのスパゲティ

桜鯛とジャガイモのパートフィロー焼
そら豆のソース

黒豚とリンゴのコンフェットゥータの
インボルティーニ

ちなみこの日スタッフのはるかのバースデー。



おまけ

しおりファンの皆様
お待たせしました。




そして私のお気に入りの一枚がコチラ


涙が出そうになる一枚です。  

Posted by tomohiro at 05:26Comments(0)

2016年03月03日

3月3日からのランチです。

こんばんはシェフです。

3月3日からのランチです。
コチラ


色々書きたい事はあるのですが
確定申告に追われているので
又ゆっくり書きますので。
悪しからず  

Posted by tomohiro at 01:37Comments(0)ランチのご紹介